主なメニューは以下のとおりです。
・腹筋 腹筋台を使用 30回
・背筋 背筋台を使用 50回
・レッグエクステンション 30回大腿四頭筋強化
*私は両膝痛が3年以上続きました。このトレーニングを1年半位行った時に痛みが緩和しました。
・レッグカール 30回 ハムストリング強化
・ラットプルダウン 10回 広背筋
・ベンチプレス 50kg10回 40kg15回
30㎏20回
・ハーフスクワット30回 重りなし
以上のメニューを3セット 1時間~1時間30分
先日、大迫選手と話しをした際にデッドリフト(脊柱起立筋・ハムストリングス・大殿筋の強化)を行っていると聞きましたので上記メニューに加え、やり始めました。なかなかうまくできませんが・・・
大迫選手や神野選手はハムストリングスや大殿筋を鍛えようとしていると思います。
マラソンはやはり後半いかに走れるかで結果が変わってきます。私はストライド走法でふくらはぎを使い過ぎて後半、足が止まってばかりいました。
今はお尻やハムストリングスで走るイメージ持つために後ろの筋肉を強化する取り組みを行っています。
器具を使うメニューは体育館やジムにいかないとできないので自宅でできるメニューとしては
・腹筋
・背筋
・腕立て
・ハーフスクワット
以上を短時間(5分~10分)でよいのでできるだけ毎日、実施することをお薦めします。
きっとケガの予防と走力アップに繋がります。
チーム名 | NTT九州RTC |
---|---|
結成年月等 | 1992年5月12日 |
本HP開始年月 | 2021年2月1日(更新2025/4/4) |
練習集合場所 | 福岡市中央区大濠公園1-3 ボートハウス前駐車場 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |